Registration info |
会場払い ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
内容概要
本イベントは、AI領域、データサイエンス領域でキャリアを積みたいエンジニア、PM、事業企画の人向けのイベントです。 巷でよく見かけるデータサイエンティストの求人情報はハードルが非常に高く見え(一時期、世界で最もセクシーな職業などと言われておりました)、応募に尻込みしてしまうのではないでしょうか? 我々が様々な規模のクライアントとAI案件に取り組む中で日々感じるのは、どこの会社も、社内にデータサイエンスの分かる人を抱えたいというニーズで、必ずしもマスター・ドクターまでコンピューターサイエンスを学んだことが必須ではないということです。 本イベントでは、現在データサイエンティストではないが、AI領域、データサイエンス領域でのキャリアを検討中の方を対象に、これまでのビジネス経験やエンジニア経験をベースに、どのようなスキルセットを持てば、データサイエンス領域に踏み出せるのか?データサイエンティストではないAI領域、データサイエンス領域でのキャリアとは?といったお話ができればと考えています。 また、懇親会では、実際のAI求人案件についても、弊社スタッフ担当者と会話できる時間を設けてております。
この講座でみにつくスキル
・自分が人工知能とどのように付き合っていくべきか(学ぶ範囲が)明確になります ・データサイエンス・機械学習の概要を理解できます ・基本的なAIプロジェクトの進め方が理解できます ・AIを使って、ビジネスバリューを出すための考え方が身につきます ・人工知能についての話題になった際に的外れな返答をすることがなくなります
開催日程
11/18(土) 受付:17:15〜17:30 勉強会:17:30〜18:30 懇親会:18:30〜19:45 (自由解散可能です)
会場
みんなの会議室 代々木第2 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-10 新宿明治通りビル7階 https://goo.gl/3hMgyY 直接7Fにお上がりください
カリキュラム
・会社紹介 ・データサイエンス周りの市況 ・データサイエンス・機械学習概論 ・機械学習は結局何をするものなのなのか? ・最小二乗法による回帰分析の例(イメージが掴めます) ・どこまで勉強すべきか? ・どのようにキャリアの一歩を踏み出すか? ・質疑応答
対象者
・データサイエンティストになりたい人 ・データサイエンス、AI領域でプロジェクトをリードされたい方 ・Pythonを使って仕事をされたい方 ・データ分析領域でキャリアをつみたい方 ・データサイエンス、AI領域への転職をお考えの方
当日のお持物
名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
当日までの事前学習
なし
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。 後日、メールアドレス宛に送付いたします。
備考
- 勉強会内容を撮影もしくは録音することは、ご遠慮ください
- 個人ブログへの記述については、良識の範囲内でお願いいたします
運営団体
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.